ソスピック
the「本質」company
■設立:2004年9月
■事業:
〇経営コンサルティング
〇人材開発
〇出版
■ビジョン:社会が創造する価値を最大化する
■スタンス:本質に忠実である
■拠点:
〒182-0006
東京都調布市西つつじヶ丘2-4-1-6-105
03-6312-0582
【代表者】
横田宏信(よこた ひろのぶ)
1958年 埼玉県川口市生まれ、久喜市育ち。
慶應義塾大学経済学部卒業後、ソニー株式会社に勤務。
「出る杭」歓迎であった成長期のソニーの中でもひときわ「出る杭」ぶりを発揮、英国ソニー赴任期間中には、多国籍有志連合を結成して自らの企画を勝手に推進、世界に先駆けて、ソニーでも初の本格SCM(Supply Chain Management)革新を 成功させた。
ソニー退職直後の起業に失敗するも、その後は、外資系大手のIT会社やコンサルティング会社の要職を歴任。
Big-4と呼ばれる世界4大会計事務所系コンサルティング会社の内、PwCコンサルティング(現IBM)ではシニアディレクター、CGE&Y(現、NTTデータ系のクニエ)では、コンサルタントとしての最高職位であるヴァイスプレジデントに就任。
NHKの特番で取り上げられた成功プロジェクトの実績も持つ。
2004年に独立してソスピック株式会社を設立。企業やコンサルティング会社、学術機関へのコンサルティング活動に加え、執筆・講演活動も活発化させる。
主要著作は、世界に先駆けてソニーの長期低迷を予見、Amazon Kindleで総合1位を獲得したベストセラー『ソニーをダメにした「普通」という病』。
近著に、日経ものづくり、日経テクノロジーオンラインでの人気連載をまとめた「出る杭を育てる時代」がある。
2006年から、「出る杭を育てる時代」の演題での講演を実施。
2014年から、本質の徹底追及を行うことで知られる「本質系イノベーション研修(通称:出る杭研修)」を実施。