イノベーション スポットコンサルティング
(1時間)
コンサル内容

あなたは「本質とは何か?」の問いに答えられますか?
主観的な本質ではなく、客観的に決まる本質ですよ。

また、「商品価値が(物理的に)どこにあるか?」の問いに答えられますか?
すべてのビジネスパーソンにとって、商品価値は「メシのタネ」ですよね。
ですが、世の中の答えはバラバラです。

① ご一緒に、まずは「本質とは何か」を見極めます。
② それをベースに「商品価値の本質とは何か」を見極めます。
③ さらに、それをベースに「商品価値がどこにあるか」を特定します。

④「商品価値の本質とは何か」と「商品価値がどこにあるか」についての理解をベースに、どのようなイノベーションが起こせるかを確認します。
※GAFAやソニーの具体的事例を用います。

⑤ あなたの会社(事業)で起こせるイノベーションの方向性についてアイデア出しを行います。
※本質はあらゆるものにあるので、技術だけではなく、商品、ビジネスモデル、業務、組織のすべてでイノベーションが可能です。
実績

本コンサルティングと同じ考え方に基づく研修(本質系イノベーション研修)が既に100社以上に導入されました。
※研修を内製化する企業も増えています。
イノベーションを組織的・継続的に創出できるようになることが狙いです。

本コンサルティングと同じ考え方に基づく通常の(スポットではない)コンサルティング(本質系イノベーション・コンサルティング)を実施しています。
※導入企業例:大手自動車メーカー、大手家電メーカー、大手部品メーカー

2019年より東京大学の研究対象となっています。
諸事項
・所要時間:1時間
・実施日時:個別にご相談
・費用:3万円(税別)
パートナー